当院についてABOUT
診療内容
内科・消化器科・循環器科
高血圧症、糖尿病、心臓病、高脂血症等生活習慣病(メタボリック症候群)の改善に力を入れています。頚動脈超音波検査なども取り入れ管理栄養士による指導を導入し、生活習慣病の改善に役立てています。
小児科
小児の一次医療を中心にしています。
乳幼児健診、各種予防接種を行っています。
皮膚科
一般皮膚科医療は常時行っています。週に一度(木曜日の午後5時から)、順天堂大学皮膚科学教室の先生に来診していただき、液体窒素による治療や専門的処置を行っています。
設備
レントゲン透視撮影装置・心電図計・超音波診断装置・呼吸機能測定器
ワクチンについて
法定接種は特に予約なく受け付けています。
ただし、BCG予防接種は予約が必要です。
生後2ヶ月からワクチンデビューです。
接種スケジュールなどご不明なことはご相談ください。
自費接種のワクチン
インフルエンザワクチンの料金
0〜3歳未満 | ¥3,050-(税込) |
---|---|
3歳以上 | ¥3,850-(税込) |
0〜13歳未満は2回接種となっています。
ワクチンのある限り、特に予約は必要ありません。
電話でお問い合わせください。
肺炎球菌ワクチン
65歳以上の方に接種しています。
法定外接種 ニューモバックス 23価ワクチン |
¥8,000-(税別) |
---|---|
プレベナー(13価ワクチン) | ¥12,000-(税別) |
子宮頸がんワクチンは法定接種です。
お子様の将来、子宮頸がんの発症を予防するため、接種を考えてみてください。
自費診療について
診断書の交付 | 1通 | ¥3,000-(税別) |
---|---|---|
生命保険の診断書交付 | 1通 | ¥5,000-(税別) |
生命保険会社の面談 | 30分 | ¥5,000-(税別) |
よく紹介する病院、クリニック
日本大学病院
日本大学板橋病院
帝京大学病院
日本医科大学付属病院
東京大学付属病院
順天堂大学病院
東京女子医科大学病院
都立大塚病院
国立国際医療研究センター
一心病院
しまくら整形外科
南大塚耳鼻咽喉科
大蔵耳鼻咽喉科
菅谷眼科医院
大橋眼科医院
おぎはら内科クリニック
大沢眼科・内科
医師紹介
- 院長
- 後藤 伊織- Iori Goto -
山下医院 院長 医療法人社団昭日会 理事長
1957年生まれ 日本大学医学部 昭和60年卒業
日本大学医学部消化器肝臓内科
日本内科学会内科認定医
日本超音波医学会認定指導医
日本消化器内視鏡学会認定指導医
日本医師会認定産業医
- 医師
- 後藤 昭子- Akiko Goto -
後藤クリニック 院長 医療法人社団昭日会 理事
1963年生まれ 昭和大学医学部 昭和63年卒業
日本大学医学部旧第Ⅲ内科(消化器肝臓・糖尿病内科)
日本内科学会内科認定医
日本消化器病学会認定専門医
日本抗加齢学会認定専門医
日本医師会認定産業医
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 14:00 |
|||||||
16:00〜 19:00 |
- 木曜日17:00〜19:00、順天堂大学から皮膚科医師が来診いたします
- 土曜日は9:00〜12:00
- 休診日:毎週水曜日、毎週日曜日、祝祭日、クリニックが決めた日(夏休み、年末年始等)
- 毎月1回、管理栄養士による栄養相談と指導を行なっております。